幼保連携型認定こども園
小清水町には、教育・保育を一体的に行う、幼稚園と保育所の両方の良さをあわせもつ幼保連携型認定こども園があります。詳細は下記のとおりです。小清水町認定こども園「にじいろ」
住所:斜里郡小清水町元町2丁目15番45号
電話:0152-62-2702 FAX:0152-62-2768
定員:126名
認定こども園は、子どもたちが初めて家庭から離れ、集団生活を送る場所となります。
一人一人の子どもたちが、遊びをとおして友達との関係を育み成長していくことのできるよう、 年齢・育ちにあった教育・保育を進めていきます。
【教育・保育理念】
「にじいろ」のように子どもひとりひとりの個性を伸ばし、自立心や好奇心を育む
【教育・保育方針】
- にこにこ笑顔があふれるこども
- じぶんで考えられるこども
- いろいろなことにチャレンジするこども
開園時間及び開園日・閉園日
《開園時間》
7時45分~18時00分《開園日・閉園日》
・開園日:下記開園日を除く月曜日から土曜日
・閉園日:日曜日、祝日、12月30日~翌年1月4日
入園申込等について
小清水町認定こども園の入園申込等に関しては、こちらをご覧ください。主な年間行事予定
4月 | 入園式 |
5月 | 参観日、春の遠足 |
6月 | 運動会 |
7月 | 七夕集会、プール遊び・水遊び |
8月 | |
9月 | 秋の遠足 |
10月 | 総合避難訓練、発表会 |
11月 | 地域交流 |
12月 | クリスマス会 |
1月 | ソリ遊び・雪遊び、参観日 |
2月 | 豆まき |
3月 | 卒園式、お別れ会 |
●その他の行事 お誕生会、避難訓練、観劇、身体測定、健康診断、歯科検診、ALT活動、園開放
1日の園児のスケジュール
時間 | 3歳以上クラス | 3歳未満クラス |
7:45~9:00 | 登園 | |
9:00 | 教育・保育時間 | おやつ |
9:30 | クラス保育 | |
10:00 | ||
11:00 | 昼食 | |
11:30 | 昼食 | 午睡 |
12:30 | 午睡 | |
13:00 | 1号認定児童降園 | |
14:30 | 起床 | |
15:00 | おやつ | |
15:30 | クラス保育 | |
17:30 | 混合保育 | |
18:00 | 最終降園 |
その他の保育サービス
(1)一時保育
保護者の傷病、入院、通院、出産、災害、事故、親族等の看護若しくは介護又は裁判員としての出頭、冠婚葬祭等により緊急・一時的に保育を必要とする場合に、保育所でお子さんをお預かりする保育です。
- 対象児童 町内に住所を有する1歳以上3歳未満の児童
- 保育時間 休園日を除く午前8時~午後4時
- 利用料 1日(午前8時~午後4時):2,000円 、 半日(任意4時間以内):1,000円
(2)1号認定の預かり保育
保護者の勤務、通院、親族等の看護若しくは介護等により、1号認定の認定を受けたお子さんの降園予定時間を超えて保育の必要がある場合に、延長してお子さんを預かります。
- 対象児童 認定こども園に入園している1号認定の児童
- 実施時間 ①平日:午後1時~午後4時 ②夏季休業日・冬期休業日:午前8時~午後1時
- 利用料 1回:500円 、 1ヶ月利用:10,000円
(3)広域利用(広域入園・広域入所)
他市町村に住所を有し、出産等のため保育が必要な児童を認定こども園へ入園させることができます。 また、他市町村の広域入園(入所)を実施している認定こども園または保育所へ入園(入所)させることもできます。ただし、利用定員に余裕があること等の他市町村の承諾が得られる場合に限られますので、事前にお問い合わせ願います。
小清水町認定こども園の視察に関してはこちらをご覧ください。
お問い合わせ
小清水町認定こども園 管理係 TEL:0152-62-2702