ここから本文です。

小清水町 すくすく子育て応援サイト 預ける・学ぶ 小清水町認定こども園 令和7年度入園希望児童の募集について

小清水町認定こども園 令和7年度入園希望児童の募集について

令和7年度(2025年度)入園希望児童の募集について

小清水町認定こども園「にじいろ」の入園につきまして、次のとおり募集します。
入園を希望される保護者の皆さまは、期日までに申込をお願いします。

認定こども園入園対象児童

下記1号認定から3号認定のいずれかの認定を受けた児童が対象となります。

認定区分 対象児童 保育必要量等
1号認定(教育標準時間) 保育を必要としない満3歳以上 教育標準時間:4時間程度
2号認定(保育認定) 保育を必要とする満3歳以上 ①保育標準時間:最大11時間
②保育短時間:最大8時間
3号認定(保育認定) 保育を必要とする満3歳未満

保育の必要性の認定について

保育の必要性の認定については、下記の区分に該当する事由に基づき確認を行い決定します。

分   類 事   項
事   由 ①就労(フルタイムの外、パート等に対応。一時預かりは除く)
②妊娠、出産
③保護者の疾病、障がい
④同居または長期入院等している親族の介護・看護
⑤災害復旧
⑥求職活動(起業準備を含む)
⑦就学(職業訓練校等における職業訓練を含む)
⑧その他、上記に類する状態として町長が認める場合

入園申込に必要な書類

(1)DOCX小清水町認定こども園入園申込書 (26.0KB)
(2)DOCX認定申請書 (36.9KB)(施設給付費・地域型保育給付費等支給認定申請書)
(3)XLSX就労証明書 (33.6KB) ※必要な場合
(4)DOCX申立書 (31.1KB) ※必要な場合

申込期間及び提出先

(1)申込期間 令和6年12月9日(月)~令和7年2月7日(金)
(2)申 込 先  小清水町認定こども園 にじいろ

入園の決定

 令和7年2月末に決定し、通知します。

利用者負担金(保育料)の決定

 令和7年4月上旬に決定し、通知します。保育料は、町民税の額(世帯合算)に応じて算定します。
 ※4月から8月分は令和6年度の市町村民税により、9月分以降は、令和7年度の市町村民税により決定
  します。

●ご不明な点等がありましたら、小清水町認定こども園(0152-62-2702)までご連絡願います。
 

お問い合わせ

小清水町認定こども園 0152-62-2702

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る