町長の部屋(2024年11月)
小清水町長 久保 弘志
暦の上では冬が始まる11月、紅葉が色鮮やかに美しく染まり、日の入りが短くなり日中も寒さが身に染みる季節となりました。
町民の皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。
さて、小清水小学校金管バンドが9月23日、苫小牧市で開催されました全道大会「第43回北海道小学校バンドフェスティバル」において見事金賞を受賞しました。
北海道地区の代表として11月16日、大阪市大阪城ホールにて開催の全国大会「第43回全日本小学校バンドフェスティバル」に出場します。実に3年ぶりの出場となりますが、日頃の練習の成果を遺憾なく発揮され全国大会での益々のご活躍を心からご祈念申し上げますとともに、ご指導、ご協力をされている関係者皆様方に感謝を申し上げます。
現在、11月11日の開園に向け準備を進めております小清水町認定こども園「にじいろ」は制度上、教育基本法に基づく「学校」と「児童福祉施設及び第二種社会福祉事業」の法的位置付けを持ち幼児教育と保育を一体的に行う幼保連携型の施設となります。この認定こども園を中心に子育て支援施策のさらなる充実により町民皆様の幸福度向上を図り、こどもたちの笑顔を守り「未来へとつづくまち」を創造し、次の世代に繋いでいくため今後も全力で取り組んでまいる所存であります。
防災拠点型複合庁舎「ワタシノ」では、駐車場の舗装工事を10月28日~31日(4日間)までと11月4日~8日(5日間)までの期間で行っております。工事期間中は出入口の規制及び駐車場の利用はできませんので、「ワタシノ」や「サツドラ」にご来客の皆様方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、お車でお越しの際は「サツドラ」側の出入口及び駐車場をご利用ください。
農作物の収穫作業も終盤となり農業関係各位のご努力により、育まれた農作物の収穫が無事終えられますことを心からお祈り申し上げます。
最後に、いよいよ秋も深まり冬支度が始まる頃となりますが、お体には十分気を付けていただき皆様にはお元気でお過ごしいただきますとともに、引き続き町政運営に多大なるご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
令和6年11月1日
小清水町長 久保 弘志