ここから本文です。

町長の部屋 (2024年9月)


町長の写真

小清水町長 久保 弘志

 

町民の皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。
まだまだ秋の訪れを感じさせない残暑が続くなか、収穫作業を終えた小麦に続き、ジャガイモなど様々な農作物の収穫時期を迎え、農業者皆様のご尽力に感謝いたしますとともに、本年も実り多き秋になりますよう心よりご期待申し上げる次第であります。
 
8月11日閉幕したパリオリンピックで、日本は金メダル数、総メダル数ともに過去最多数となるメダルを獲得するなど、日本を代表する選手の皆様が活躍される姿を目にし、日本中が歓喜するなか、私自身も夢と希望、勇気を与えていただきました。
 
さて、8月15、16日には、防災拠点型複合庁舎「ワタシノ」”まちかどひろば”において4年ぶりに「ふるさと盆踊り」が開催され、夜店が並び、多くの町民の方々が会場を訪れ、飲み物を片手に串焼きなどを頬張りながら楽しそうに語らい、子どもも大人もなつかしい太鼓の音色に合わせて踊る姿に微笑ましく、大変うれしい思いを抱かせていただきました。
 
また、毎年恒例の小清水神社例大祭が8月27~29日の3日間で開催され、町内外から多くの方々が訪れ賑わい、本祭りには本町の有志の皆様が神輿を担ぎ、小学校前では子供神輿も登場し児童や先生が担ぐ姿も見られ、元気よく神輿を振るう活気ある姿を拝見し大変うれしく存じます。
 
9月1日は「防災の日」、この前後1週間が「防災週間」とされております。
「防災の日」が9月1日に制定されたのは、この日に発生した関東大震災に由来し、日本列島はその後も大地震に見舞われ続けております。加えて豪雨や台風、暴風雪などの気象災害も毎年のように発生しておりますことからも、これまで災害が少ない本町においても同様の災害が発生することを否定することはできません。
町民の皆様には、災害発生時に落ち着いた行動がとれるよう日頃から家族との連絡方法や避難場所までの経路など、ご家族や自治会等で確認しておくようお願いいたします。
 
最後に、町民の皆様には元気にお過ごしいただきますとともに、引き続き町政運営に多大なるご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

   
令和6年9月2日

小清水町長 久保 弘志

 

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る