ここから本文です。

ケアラー(家族介護者)支援について

トップページ くらし・手続き 福祉 ケアラー(家族介護者)支援について

 こころやからだに不調のある家族の介護や援助を行う「ケアラー」は、家族から頼りにされる一方で、周囲に悩みを理解されず、心身に大きな負担を抱えている場合があります。
 特に18歳未満の「ヤングケアラー」は本人に自覚がない場合があるなど、支援が必要でも表面化しにくい傾向があります。

 こうした現状と課題を踏まえ、小清水町では、すべてのケアラーとその家族が孤立することなく、健康で心豊かな生活を営み、将来にわたり夢や希望を持って暮らすことができるよう、ケアラー支援を推進していきます。
 

●ケアラーとは

 『ケアラー』とは、高齢、障がい、疾病その他の理由により援助を必要とする家族、友人その他の身近な人に対し、無償で介護、看護、日常生活上の世話その他の援助を提供する人のことをいいます。


●ヤングケアラーとは

 本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っていることにより、子ども自身がやりたいことができないなど、子ども自身の権利が守られていないと思われる18歳未満の子どものことをいいます。

●ケアラーに関する相談窓口について 

 小清水町では介護等の相談窓口を設置しておりますので、ひとりで悩みや不安を抱えずに、まずはご相談ください。

こんなとき 担当係 電話番号
 高齢者の介護等について相談したい  保健福祉課 総合相談係 
 (地域包括支援センター)
 0152-62-4473 
 障がい児・者の介護等について相談したい   保健福祉課 福祉介護係   0152-62-4473
 子育てについて相談したい  保健福祉課 子育て支援係   0152-62-4473
 子育て支援センター  0152-62-3303
 こころとからだに不調があり相談したい  保健福祉課 健康推進係  0152-62-4480

関連リンク

【北海道】ケアラー支援に関する道の取組について

https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/khf/keara_shien.html

【こども家庭庁】ヤングケアラー特設サイト

https://kodomoshien.cfa.go.jp/young-carer

【北海道教育委員会】ヤングケアラーについて

https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ssa/young-carer.html

【北海道社会福祉協議会・ケアラー支援推進センター】

https://d-carer.jp/

お問い合わせ

・保健福祉課 総合相談係・福祉介護係・子育て支援係 62-4473
       健康推進係 62-4480
・子育て支援センター   62-3303

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る