新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた熱中症予防について
熱中症予防×コロナ感染防止
~ 屋外ではマスクの着用により、熱中症のリスクが高まります ~
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用が求められていますが、マスクを着けると皮膚からの熱が逃げにくくなったり、気づかないうちに脱水になるなど、体温調整がしづらくなってしまいます。暑さを避け、水分を摂るなどの「熱中症予防」と、マスク、換気などの「新しい生活様式」を両立させましょう。
- 屋外で会話がない場面または人と十分な距離(2m以上を目安)が確保できる場合には、熱中症を防ぐためにマスクをはずしましょう。
- マスクを着用している場合には、強い負荷の作業や運動は避け、のどが渇いていなくてもこまめに水分補給を心がけましょう。


環境省×厚生労働省 作成リーフレット
熱中症情報 関連リンク先
熱中症についての情報はこちらをご覧下さい。厚生労働省
熱中症を防ぐために知っておきたいこと熱中症関連情報
環境省
熱中症予防情報サイトPDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ
小清水町役場 保健福祉課 健康推進係
電話番号:0152-62-4480