小清水町職員住宅整備運営事業者の公募について
小清水町では、老朽化した町職員住宅の整備を進めるにあたり、民間事業者の活力により整備・運営進めることとして、この事業を行うことのできる民間事業者または個人を公募いたします。
小清水町職員住宅整備運営事業について
この事業は、民間事業者または個人が小清水町内に所有する土地に集合住宅を建設し、町職員のみを入居者として賃貸するものです。
民間事業者または個人は、自ら資金調達を行い、土地を用意し、小清水町の要求水準書及び提案内容に基づき、集合住宅の設計業務、建設業務、賃貸業務、維持管理業務を行います。
小清水町は、入居を希望する職員を紹介するとともに、集合住宅に空室が発生した場合の空室の家賃を民間事業者または個人に支払います。
当初の契約期間は10年ですが、双方の合意によりさらに10年延長することができます。
公募への参加手続き
実施要領、要求水準書等により内容を確認のうえ、応募申請書等を提出してください。公募内容等について質問がある場合は、下記の質問書により提出をお願いいたします。
実施要領等
PDF小清水町職員住宅整備運営事業実施要領 (317.7KB)PDF要求水準書 (140.1KB)
PDF【参考1】小清水町職員住宅選定に係る評価基準 (158.1KB)
DOC質問書 (32.5KB)
提出書類等
◇ 応募申請書(DOCX様式第1号 (15.6KB))
◇ 物件概要説明書(DOC様式第2号 (92.0KB))
◇ 事業収支計画書(XLSX様式第3号 (14.0KB))
◇ 構造・設備等基準チェックシート(DOCX様式第4号 (27.4KB))
◆ 位置図 ※◆の様式は任意です。
◆ 配置図
◆ 仕上表
◆ 各階平面図
◆ 立面図
◆ 面積表
◆ 矩形図
◆ 現況写真
◆ 工事費の積算資料
◇ 法人の概要・事業経歴等について(DOCX様式第5号 (26.7KB))
◇ 不動産管理運営実績について(DOCX様式第6号 (20.6KB))
◇ 委任状(DOCX様式第7号 (17.3KB))
◇ 転用承諾書(DOCX様式第8号 (14.7KB))
◇ 転用同意書(DOCX様式第9号 (15.0KB))
◎ 住民票・印鑑登録証明書・納税証明書
◎ 土地の登記簿謄本・公図・土地の評価証明
◎ その他、実施要領に定める書類
受付期間
令和3年3月22日(月)~ 令和3年4月23日(金)
午前8時45分~午後5時15分(土日祝日を除く)
提出部数
正本1部・副本7部
提出先・お問い合わせ先
〒099-3698
小清水町元町2丁目1番1号
小清水町役場 総務課職員厚生係
電話 0152-62-4470(総務課直通)
FAX 0152-62-4198
公募から入居までのスケジュール
応募期間 令和3年3月22日~4月23日
選定委員会 令和3年4月下旬
事業者の決定 令和3年4月下旬
基本協定書締結 令和3年5月上旬
建設着手~完了確認・登記 令和3年5月上旬~令和4年2月下旬
事業契約締結 令和4年3月
入居者募集 令和4年2月
賃貸契約締結~入居 令和4年3月