ここから本文です。

令和7・8年度 競争入札参加資格審査申請の受付について(物品の購入、役務の提供)

トップページ 町政情報 入札・契約 令和7・8年度 競争入札参加資格審査申請の受付について(物品の購入、役務の提供)

令和7・8年度(2025・2026年度)に、小清水町が発注する「物品の購入」「役務の提供」の競争入札等参加資格申請の受付を行います。この申請手続きは、競争入札等に参加を希望される者について、あらかじめ資格の有無を審査するものです。

なお、「建設工事」及び「測量・建設コンサルタント等業務」の資格審査については、(一財)北海道建設技術センターによる北海道市町村入札参加資格共同審査に参加しておりますので、北海道市町村入札参加資格共同審査ポータルサイトにより申請を行ってください。

提出方法及び受付期間

1.提出方法
原則として郵送により提出してください。
提出書類は、A4サイズのファイルに綴じ、表紙と背表紙に申請の表題、会社名を記載してください。
「物品の購入」「役務の提供」の2種類を申請する場合は、それぞれを別冊としてください。

2.受付期間
令和7年(2025年)2月3日(月)から2月28日(金)

3.受付窓口
〒099-3698 斜里郡小清水町元町2丁目1番1号
小清水町役場 建設課建設係
TEL 0152-62-4475(建設課直通)

競争入札に参加する者に必要な資格等について

PDF令和6年12月13日 小清水町告示第49号 (181.7KB)

提出書類の様式

XLSX物品の購入 (76.0KB)
PDF物品の購入 (784.6KB)
XLSX役務の提供 (123.8KB)
PDF役務の提供 (977.6KB)
PDF入札参加資格審査提出要領 (135.5KB)
PDF入札参加資格審査申請についてのQ&A (475.5KB)

注意事項

1.競争入札参加資格関係事項に変更があった場合は、速やかに変更届を提出してください。
2.名簿に記載されたことで、指名、発注を確約するものではありません。

Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ

建設課建設係
電話:0152-62-4475

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る