ここから本文です。

小清水町障がい者計画等(平成30年度~平成32年度)

トップページ 町政情報 各種計画 保健・福祉・介護 小清水町障がい者計画等(平成30年度~平成32年度)

PDF◆第1 計画の概要(1ページ~4ページ) (178.7KB)
  1. 計画策定の趣旨・背景
  2. 計画の基本理念
  3. 計画の位置付け
  4. 計画の期間
  5. 計画の体系
PDF◆第2 障がい者の現状(5ページ~9ページ) (394.8KB)
  1. 身体障がい者
  2. 知的障がい者
  3. 精神障がい者
PDF◆第3 計画の推進(10ページ~18ページ) (237.7KB)
  1. 理解と交流の拡大
  2. 生活支援の充実
  3. 教育と早期療育の推進
  4. 雇用と就労の充実
  5. 生活環境の整備
PDF◆第4 計画の推進方策(19ページ) (204.2KB)

PDF◆第5 障がい福祉の基本的な方向(20ページ~36ページ) (421.7KB)
  1. 基本的な考え方
  2. 障がい福祉サービス等の利用実績
  3. 障がい福祉サービス等の数値目標
  4. 障がい福祉サービス等の必要な見込み量
PDF◆資料(37ページ~42ページ) (462.2KB)
  • 障がい福祉サービスの種類
  • 小清水町が実施する障がい者福祉施策
  • 小清水町社会福祉協議会が実施する障がい者福祉施策
  • 小清水町地域自立支援協議会設置要綱
  • 小清水町地域自立支援協議会委員名簿
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ

保健福祉課福祉介護係
電話:0152-62-4473

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る