ここから本文です。

ちょこっと暮らし(移住体験住宅)

小清水町移住体験住宅とは

小清水町移住体験住宅は、電化製品・家具等の生活備品が一通り揃っている短期移住体験住宅です。小清水町への移住を検討されている方で、「移住に興味はあるが、まだ不安もある」「少しだけ小清水町での暮らしを体験してから移住を考えてみたい」という方は、ぜひご利用を検討されてはいかがでしょうか?
一定期間小清水町での暮らしを体験することで、小清水町の魅力を知り、移住後の生活をイメージしていただければ幸いです。


ちょこっと暮らし募集

募集要件(令和3年4月より要件等変更)

  •  本町への移住を検討されている方または魅力を体験したい方
  •  2名以上で利用可能な方
  •  小清水町観光協会のアクティビティーを1回以上利用可能な方(PDFアクティビティ一覧 (91.1KB))
  •  事前アンケートに回答いただける方(DOCX事前アンケート (26.0KB))  

募集期間

ご利用予定月の5か月前に受付をします。
例(7月にご利用の場合は2月中に申請をしていただき、3月中に結果をお知らせします。)
※先着順ではなくアンケート等により審査を行います。

 

体験期間

4月~10月 1週間以上1ヶ月以内
11月~3月 1週間以上2ヶ月以内

体験住宅について

施設名

小清水町移住体験住宅 F-1号

所在地

北海道斜里郡小清水町南町2丁目48番6-1

構造等

木造平屋建(3LDK) 72.87平方メートル

使用料

  • 4月~10月
    70,000円(月額)
    16,300円(週額)
  • 11月~3月
    35,000円(月額)
    8,100円(週額)
    (電気料、上下水道料、放送受信料、灯油代、ガス代を含みます。)

住宅設備

  • 居間、部屋3部屋(ダブルベッド1部屋、シングルベッド1部屋)
  • ユニットバス、テレビ、炊飯器、冷蔵庫、全自動洗濯機、電子レンジ
  • ドライヤー、アイロン、FFストーブ、ソファー
  • 調理器具、食器類、インターネット設備(WI-FI)

注意事項

  • 日常消耗品(洗面具や衛生用品など)は備えておりませんので、各自ご用意ください。
  • ペットは不可とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
  • 買い物やお出かけには“車”が必要です。

最寄り施設のご案内 

公共施設

  • 小清水町ふれあいセンター(温泉施設) 車で5分
  • トレーニングセンター 車で5分
  • 小清水町図書館 車で3分
  • 小清水町保育所 車で3分
  • 小清水町立小学校 車で5分
  • 小清水町立中学校 車で10分
  • 小清水町役場 車で5分

観光施設 ※冬期間は閉鎖

  • 小清水原生花園 車で20分
  • 濤沸湖(原生花園前木道)車で20分
  • 小清水藻琴山  車で25分
  • オホーツクの村 車で20分
  • リリーパーク 車で10分 

コンビニエンスストア

  • セブンイレブン 車で3分
  • セーコーマート 車で7分

その他

  • 小清水町赤十字病院 車で5分
  • 特別養護老人ホーム 車で5分


施設マップ
観光グルメマップ(小清水町観光協会ホームページ)
施設案内

申込方法

体験住宅は通年の利用が可能です。
お申し込みからご利用までの方法は下記をご確認ください。

お申し込みからご利用まで 

お願い

利用者の方には、次の事項についてご協力をお願いします。

  • アンケートや聞き取りなどの各種調査を実施し、その調査内容はホームページで掲載されます。また、写真掲載などへのご協力をお願いすることがあります。
  • 本事業は移住に向けての体験を目的としていますので、地域住民との交流を含め、地域に溶け込むために美化活動等への積極的なご参加をお願いします。
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る