流氷の季節となりました

小清水町長 林 直樹
寒さが一段と厳しくなり、流氷の到来を予感した方も多くいらっしゃることと思います。
オホーツクの沿岸では、1月28日に流氷初日を迎え、本町の海岸線にもまもなく接岸することでしょう。
さて、皆さんは、流氷にも声があることをご存知でしょうか。
満潮時に接岸した流氷がぶつかり合い、互いに擦れ合うことで流氷が鳴いているように聞こえる現象です。機会がありましたら、静かに“流氷の声”に耳を傾けてみるのはいかがでしょうか。
本町を含む道東地域では、1月中旬から猛吹雪に見舞われましたが、今後も気象情報に注意し、暴風雪警報が発表された際は、外出を控えるなど身の安全を第一にお過ごしください。
オホーツクの沿岸では、1月28日に流氷初日を迎え、本町の海岸線にもまもなく接岸することでしょう。
さて、皆さんは、流氷にも声があることをご存知でしょうか。
満潮時に接岸した流氷がぶつかり合い、互いに擦れ合うことで流氷が鳴いているように聞こえる現象です。機会がありましたら、静かに“流氷の声”に耳を傾けてみるのはいかがでしょうか。
本町を含む道東地域では、1月中旬から猛吹雪に見舞われましたが、今後も気象情報に注意し、暴風雪警報が発表された際は、外出を控えるなど身の安全を第一にお過ごしください。