給与支払報告書等のeLTAX(エルタックス)または光ディスク等による提出の義務化について
平成23年(2011年)の税制改正により、前々年に税務署へ提出すべき支払調書が1,000枚以上である支払者はe-Taxまたは光ディスク等により提出することが義務付けられました。
また、平成24年度の税制改正により、国税において給与および公的年金等に係る源泉徴収票を光ディスク等により提出することを義務付けられた支払者は、住民税においても市区町村に提出する給与支払報告書等をeLTAXまたは光ディスク等により提出することが義務化されました。(地方税法第317条の6関係)
※規準年の提出枚数が1,000枚未満の場合でも、eLTAXまたは光ディスク等での提出ができます。
eLTAXによる提出について
インターネットを利用したeLTAXによる給与支払報告書等の電子申告を受け付けます。
光ディスク等による提出について
光ディスク及び磁気ディスクによる提出には、初年度のみ事前申請と承認が必要です。以下の手続きをご確認ください。
1.承認申請書の提出
給与支払報告書及び公的年金等支払報告書を光ディスク及び磁気ディスクで提出する場合には、事前申請と町長の承認が必要です。給与支払報告書及び公的年金等支払報告書の提出期限の3ヶ月前(10月末日)までにPDF「給与支払報告書及び公的年金等支払報告書の光ディスク及び磁気ディスクによる提出承認申請書」 (124.8KB)を提出してください。
2.承認通知
小清水町より「給与支払報告書及び公的年金等支払報告書の光ディスク及び磁気ディスクによる提出承認通知書」を送付します。
3.光ディスク等による支払報告書の提出(毎年1月31日まで)
下記の規格・仕様等によりデータを作成してください。
4.特別徴収税額の通知
5月中旬頃に通知書を送付します。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ
町民生活課税務係
電話:0152-62-4479