ここから本文です。

介護保険サービスの利用手続き

トップページ くらし・手続き 福祉 介護保険 介護保険サービスの利用手続き
介護保険のサービスを受けるためには、要介護認定の申請が必要です。審査判定後、介護が必要と認められた場合には、サービス計画(ケアプラン)を作成してサービスを利用することになります。
 
サービス利用の流れ

在宅介護サービス・介護予防日常生活支援サービス

 訪問型サービス(ホームヘルプサービス)

ベッドにいるお年寄りと話をするホームヘルパーのイラスト
ホームヘルパーに自宅を訪問してもらい、入浴・食事の介護、その他生活全般にわたる支援を受けます。
<小清水町社会福祉協議会訪問介護事業所>

 訪問看護

ベッドにいるお年寄りから話を聞く看護師のイラスト
看護師に自宅を訪問してもらい、療養生活の支援、看護等の支援を受けます。
<小清水赤十字訪問看護ステーション>

 通所型サービス(デイサービス)

食事を運ぶヘルパーのイラスト
デイサービスセンターに通い、入浴・食事、運動等の介護を日帰りで受けます。
小清水町社会福祉協議会通所介護事業所

 短期入所生活介護(ショートステイ)

入浴中のお年寄りと介助するヘルパーのイラスト
介護老人福祉施設に短期間入所し、入浴・食事の介護を受けます。
<小清水町特別養護老人ホーム愛寿苑>

 短期入所療養介護(医療型ショートステイ)

介護老人保健施設などに短期間入所し、入浴、食事の介護、医療的なケア、リハビリなどを受けます。
<介護老人保健施設きよさと等>

 居宅介護支援・介護予防支援(ケアプランの作成)

電話と書類のイラスト
ケアプランを作成してもらったり、安心してサービスを利用できるように支援を受けます。
<小清水町指定居宅介護支援事業所、小清水町社会福祉協議会指定居宅介護支援事業所、小清水町地域包括支援センター>

 福祉用具の貸与・購入費の支給

利用者の日常生活上の便宜を図り、介護者の負担を軽減します。
  • 貸与用具・・・車イス、歩行器、特殊ベッド等
  • 購入費支給対象用具・・・腰掛便座、入浴補助用具等
  限度額年間100,000円

 住宅改修費の支給

住宅内における安全な生活の確保と、暮らしやすい住宅整備のための改修費を支給します。
  • 支給対象となる住宅改修
    手すりの取り付け、段差の解消、滑り止め床材の変更等
    限度額 200,000円
    ※事前申請が必要です。

地域密着型サービス

住み慣れた地域で生活ができるように、原則として小清水町に住む方が対象になるサービスです。

 認知症対応型共同生活介護(グループホーム)

   認知症高齢者が共同で生活を送りながら、入浴・食事の介護を受けます。
<グループホーム陽だまり> 
 

施設サービス

 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

常時介護が必要な方が入所して、入浴・食事の介護や日常生活の支援を受ける施設です。
<小清水町特別養護老人ホーム愛寿苑 等>

 介護老人保健施設

介護が必要な方が入所して、リハビリや入浴・食事の介護、日常生活の支援を受ける施設です。
<介護老人保健施設いせの里、介護老人保健施設きよさと等>

 介護医療院

日常的な医学管理が必要な重介護の方の受け入れや、看取り・ターミナルケア等と生活施設としての機能を兼ね備えた施設です。
<小清水赤十字病院介護医療院>

その他お困りのことがありましたら、以下までお問い合わせください。

お問い合わせ

保健福祉課介護保険係、または地域包括支援センター
電話:0152-62-4473

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る