ここから本文です。

小清水町地域防災計画

地域防災計画とは

小清水町地域防災計画は、災害対策基本法(昭和36年法律第223号)第42条および小清水町防災会議条例(昭和38年条例第8号)に基づく「小清水町地域防災計画」として、小清水町防災会議が策定した計画です。

町の地域における大規模災害に対処するため、予防対策、応急対策および復旧・復興対策について、道や地方行政機関等を含めた総合的かつ計画的な防災対策を定めています。

町民の生命、身体および財産を災害から保護するとともに被害を軽減し、誰もが安全で安心して暮らせる災害に強いまちづくりの推進に資することを目的としています。

小清水町地域防災計画 (平成28年(2016年)3月改正)

PDF表紙、目次 (171.9KB)

本文

※第6編資料編1023(1024)頁は、PDFこちら(避難所位置図) (7.6MB)で確認を行ってください。

PDF全文 (2.5MB)

※第6編資料編1023(1024)頁は、含まれておりません。
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る