有害ごみの出し方
乾電池と蛍光管の出し方
乾電池(一般的な乾電池、ボタン電池)はそのまま捨てると危険です。町内の施設に備え付けの回収ボックスに入れていただくか、防災拠点型複合庁舎「ワタシノ」までご持参ください。蛍光管は割れないように箱に入れ、資源物の収集日にごみステーションに出してください。
乾電池
・防災拠点型複合庁舎「ワタシノ」役場窓口またはカフェカウンター(土・日、祝日)までご持参ください。
・下記の施設は、備えつけの回収ボックスに出してください。
「道の駅」はなやか小清水、止別住民センター、コミュニティプラザ(図書館)、ふれあいセンター、
小・中学校、小清水郵便局、小清水町商工会、JAこしみず、小清水赤十字病院、Aコープこしみず、
ごみ処理場
蛍光管
取り替え時の箱がある場合
一箱:取り替えた箱に入れて出してください。
二箱以上:取り替えた箱に入れ、ひもで十文字に束ね出してください。
取り替え時の箱がない場合
蛍光管が外から見えないようにダンボールでおおってから、ひもで十文字に束ね、表面に「蛍光管」と書いてください。
(ダンボールの中で蛍光管が動かないようにしてください。)
お問い合わせ
町民生活課住民活動係
電話:0152-62-4472