ここから本文です。

町税等の納付方法

納付方法には、窓口での自主納付、口座振替納付、コンビニエンスストア納付、キャッシュレス決済があります。

窓口自主納付

直接銀行等の窓口で納付書と現金を持参し納める方法です。納付書に記載している金融機関で納めて下さい。

口座振替納付

郵便局や銀行、農協の預貯金口座から、毎月自動的に引落す方法です。
納付の際に現金を直接扱わないので『安心』ですし、『納め忘れ』の心配もなく、納めに行く『手間がはぶけ』、たいへん便利です。是非ご活用下さい!
(ただし、預貯金の残高不足にならないよう注意が必要です。)

カンタン、便利な口座振替

口座振替の申込方法

役場町民生活課税務係もしくは町内の金融機関で受付けておりますので、口座番号と通帳届出印を用意しお手続きしてください。
納税義務者の変更、口座の登録内容を変更された場合は、再度手続きが必要となります。

口座の引き落とし日

納付の月の25日です。(12月と2月は22日)休日の場合は、翌営業日です。

口座振替の領収書

税は12月上旬、保険料は12月末に送付いたします。軽自動車税は納付の翌月に送付いたします。
(使用料の領収書は送付しておりませんので、必要な方はご連絡願います。)

コンビニエンスストア納付

コンビニエンスストアのレジで納付する方法です。
納付書に記載している全国のコンビニエンスストアで納付してください。
(納付は、現金または取り扱いコンビニエンスストアが対応する電子マネーとなります。)

キャッシュレス決済及びオンライン納付

役場窓口に納付書を持参し、クレジットカード、コード決済、電子マネー(交通系)で決済する方法です。
また、自宅等でスマートフォンなどを利用し、クレジットカードによるオンライン納付が可能です。
ただし、オンライン納付は納付金額に応じた決済手数料が発生します。
詳しくは、「キャッシュレス決済・オンライン納付の利用について」のページをご確認ください。

その他の納付方法(地方税共同機構による全国的な取り組み)

地方税お支払サイトで納付

地方税共同機構が運営する地方税お支払サイトへアクセスし、納付書に印刷されている地方税統一QRコード(eL-QR)を読み取ります。
お支払い方法を選択後、必要事項を入力し、指定された手順で納付します。
利用できる決済手段はクレジットカード、インターネットバンキング、Pay-easy(ペイジー)などがあります。
詳しくは、サイト内でご確認ください。

各種スマートフォンのコード決済で納付

決済アプリを起動し、納付書に印刷された地方税統一QRコード(eL-QR)を読み取って納付します。

留意事項

コンビニエンスストア納付及び地方税共同機構関連納付については、固定資産税、軽自動車税(種別割)、町道民税(自分で納付するもの)の3税に限られます。

納付方法及びそれぞれの納付手続きについては、PDF納付方法追加のお知らせ (1.1MB)をご覧ください。
 


税金を滞納すると

納期限内に納め忘れたりした場合は、翌月20日に督促状を送付します。
督促状がお手元に届きましたら速やかに納付されるか、または、納税相談にお越しいただき、納付の計画についてご相談ください。
督促状の送付または納付の催告がありながら、町税等を納めずに放置しておくと、あなたの財産の調査勤務先への給与の照会預金の調査などを行い、それらの財産を差押えられることとなります。
また、国民健康保険料を滞納すると保険証にかえて「資格証明書」が発行され、保険料の納付がなされるまで医療費を全額自己負担することになります。
税の公平な負担にご理解いただき、皆さんの身の回りの行政サービスを充実させる上で貴重な財源を確保するため、納税にご協力をお願いします。
納税相談については、随時行っていますので、お気軽にお問い合わせください。

Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ

町民生活課税務係
電話:0152-62-4479

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る