小清水の花

サジオモダカ(オモダカ科)

サジオモダカの写真
種名
サジオモダカ
学名
Alisma plantago-aquatica var. orientale
科名(旧)
オモダカ科
APGⅢ科名
オモダカ科
花色
白色
花期
7月~9月
主な生息地
濤沸湖周辺

草たけ40㎝~70㎝で水辺に高くつきでて生育します。葉をサジに見たてて名が付けられたと言われます。直立した茎の上部で数段にわたって枝分かれしその先に白い花を数個咲かせます。