小清水の花

ノハナショウブ(アヤメ科)

ノハナショウブの写真
種名
ノハナショウブ
学名
Iris ensata var. spontanea
科名(旧)
アヤメ科
APGⅢ科名
アヤメ科
花色
紫色
花期
6月~7月
主な生息地
原生花園 濤沸湖周辺

全国に広く分布する草たけ50cm~100cmの多年草です。多く栽培されているハナショウブの原種で、茎は直立して先端に紫色の花を咲かせます。葉の長さは20cm~60cmで細長くなります。