小清水の花

ヒルガオ(ヒルガオ科)

ヒルガオの写真
種名
ヒルガオ
学名
Calystegia pubescens
科名(旧)
ヒルガオ科
APGⅢ科名
ヒルガオ科
花色
桃色
花期
7月~8月
主な生息地
原生花園 濤沸湖周辺

花の形がアサガオによく似ており、草たけ100cm~200cmになるつる性の多年草です。日中咲き続けることから名が付けられたと言われ、葉のわきに5cm程度の淡紅色に花を咲かせます。