写真で見る小清水小の子ども達〈平成30年1月〉

★冬休み作品展
冬休みの作品がホールにあつまりました。238人分の作品展示場は見応え十分です。子ども達は、展示をしながらお互いの作品を見合って感想を話していました。普段は手で触れられないのですが、この日だけは特別です。いろいろな角度からじっくり鑑賞して、「夏休みはこんなの作ろうかな」とやる気を見せている子もいました。

★牛の版画制作
再び、6年生の版画の講師として冨田先生に来ていただきました。今回はいよいよ版画の下絵に挑戦です。夏に書いた絵をもとに、版画にしやすいように下絵を描きます。牛の絵を書くのは2度目になるので、冨田先生のアドバイスも前より具体的に詳しく教えて下さっていました。

★トカゲ
廊下にトカゲが繋がれています。子ども達が大事に飼っているトカゲです。授業中はおとなしく廊下で寝ています。休み時間になると散歩に行きたいと騒ぐそうです。そんな時は学校の中を散歩させます。飼い主の子ども達も「運動不足になるから、いっぱい歩かせるんだ」と張り切っています。今はもう学校にはいません。それぞれのお家で子ども達の帰りを待っているのでしょうか。