写真で見る小清水小の子ども達〈平成29年12月〉

 2学期末、4時間目に終業式を終えた後は、全校一斉に大掃除です。それぞれ、普段から担当している区域をいつも以上に念入りに掃除をしました。

・写真1
 広いホールは4年生の担当です。いつもはモップがけなのですが、今日は雑巾がけをしました。
・写真2
 6年生は靴箱清掃です。ステンレスの敷板を一枚一枚洗っていきます。せっかく洗ったのに使って汚れるのがもったいないなと言いながら丁寧に仕事をしていました。
・写真3
 3年生は自分の教室を大掃除です。普段は気付かない汚れが意外とたくさんあることに気がつきました。靴下で歩いても気にならないくらい、ぴかぴかに磨いたようです。3学期はきれいに使うことができるかな。

 こうして、1時間かけて感謝の気持ちを込めながらお世話になった校舎をきれいにしました。これからもずっと使い続ける校舎です。大事に大事に使っていきましょう。