令和3年(2021年)度使用小中学校教科用図書の採択結果について
公立小・中学校で使用する教科用図書は、教育委員会が採択することが法律により定められており、原則4年ごとに行われます。
小清水町教育委員会は、第9地区教科用図書採択委員会協議会に教科書決定を委任し、協議会で令和3年度から小中学校で使用する教科用図書の協議を行いました。
協議会の結果をもとに、令和2年8月24日(月)に開催された第5回小清水町教育委員会会議において、令和3年度から町内小中学校で使用する教科用図書が採択されました。
1 令和3年(2021年)度採択使用中学校教科用図書一覧表
種目 | 発行者 |
---|---|
国語 | 光村図書出版 |
書写 | 光村図書出版 |
社会(地理的分野) | 教育出版 |
社会(歴史的分野) | 帝国書院 |
社会(公民的分野) | 教育出版 |
地図 | 帝国書院 |
数学 | 教育出版 |
理科 | 教育出版 |
音楽(一般) | 教育出版 |
音楽(器楽合奏) | 教育出版 |
美術 | 日本文教出版 |
保健体育 | 東京書籍 |
技術家庭(技術分野) | 開隆堂出版 |
技術家庭(家庭分野) | 開隆堂出版 |
外国語 | 開隆堂出版 |
道徳 | 光村図書出版 |
2 令和3年(2021年)度採択特別支援学級用一般図書
発行者 | 図書名 |
---|---|
偕成社 | 木村裕一・しかけ絵本(12) げんきにごあいさつ |
フレーベル館 | たいせつなこと |
三省堂 | こどもきせつのぎょうじ絵じてん 第2版小型版 |
福音館 | ブルーナの絵本 まる、しかく、さんかく |
フレーベル館 | フレーベル館の図鑑ナチュラ ふしぎをためす図鑑(1)かがくあそび |
ドレミ楽譜出版社 | やさしい こどものうたとあそび |
コクヨ | かおノート |
合同出版 | 運動が得意になる43の基本レッスン イラスト版体育のコツ |
教育画劇 | つくってたべよう! お料理マジック2 |
くもん出版 | CD付き英語カード あいさつと話しことば編 |
※「令和3年(2021年)から使用する第9地区教科用図書の採択にかかわる情報公開の取扱要領」に則り、北海道教育委員会が公表するよう示している事項については、第9地区教科用図書採択教育委員会協議会事務局内(北見市教育委員会学校教育部学校教育課)にて開示しております。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
電話:0152-62-2310