開町100年記念事業
小清水町は、平成30年に開町100年を迎えます!
小清水町は、大正8年(1919年)に旧斜里村から分村によって誕生し、平成30年(2018年)に開町100年という記念すべき年を迎えます。100年という大きな節目を迎えるにあたり、先人が築き上げた過去の歩みを振り返るとともに、いまの暮らしの豊かさを次の世代へとつなぐ新たな幕開けとして、幅広い世代が参加し、親しみや楽しみをもてる記念事業を予定しています。
小清水町の未来を展望する開町100年という節目の年
農業を基幹産業に発展し、豊かな自然や人々の営みによって歴史と文化が築かれてきました。改めて礎となった先人たちが重ねてきた苦労や喜びの日々が今の私たちへ綿々とつながっていることを忘れてはなりません。
100年を迎え、郷土の誇りを再認識するとともに、新たなる発展に向けて飛躍への第一歩を踏み出す記念すべき年を町ぐるみで喜び祝いましょう。
予定さている記念事業
記念式典
NHK公開番組の開催
日本ハムファイターズ応援大使事業
写真コンテスト
記念映像制作
記念誌発刊
町は実行委員会を組織して記念事業に取り組んでいきます。新たな事業の提案やご意見をお寄せください。